ヒメナガメ

半翅目 カメムシ科  8mm前後

himenagame_P1132903.jpg - 99,791Bytes
艶があって鮮やかな色合いの奇麗なカメムシです。

himenagame_P1132915.jpg - 83,762Bytes
橙色部は「ナガメ」よりも細かく区画されている。

himenagame_P1132919.jpg - 92,956Bytes

himenagame_P1132995.jpg - 85,000Bytes
交尾中のペアを見ると、やはり雌雄の体格差は大きい。右がメス。

himenagame_P1132909.jpg - 82,789Bytes
終齢幼虫だと思われるもの。

名前の通り近縁でよく似た「ナガメ」よりやや小さめなことからの命名ですが、本種の方が明色部はより黄色みが強いように感じます

「ナガメ」が本州から九州にかけて生息しているのに対し、本種の場合は本州から南西諸島、台湾や東南アジアに広く分布するため、沖縄で主にアブラナ科に寄生するカメムシといえば本種が主流だと思われます。

名前の通り「ナガメ」に近縁で姿もよく似ていますが、艶のある橙色の斑紋がより細かくて繊細な感じを受け、小さいながらも美麗なカメムシといえますね。

分布域は広いとはいえ実は本種はishidaの地元では見たことがなくて、写真は全て沖縄遠征の際に沖縄本島で撮影したものです。