ishida式の屋久島の旅 - 屋久島一周編
2009年9月19日(土)〜30日(水) 9月24日(木) 一人で気ままに海岸線をなぞる

9月24日(木)
安房〜春田浜〜トローキの滝〜平内海中温泉〜旭牧場〜中間〜栗生〜大川の滝〜
西部林道〜永田〜東シナ海展望所〜志戸子ガジュマル園〜安房(全てレンタルバイク)


天候も良さそうだったので、前日に電話してレンタルバイクを予約しておきました。(本当は125ccが希望だったが、予約で一杯のため50ccスクーター)

AM9:00にバイクショップを出発し、時計回りで屋久島一周をスタートします

 

まずは安房から最も手近の「春田浜」に向かいました。

春田浜は夏には海水浴場が開設されます。周辺は岩場で、タイドプールも多くあって磯遊びにはちょうど良さそう。

岩場の基部は隆起珊瑚礁とのことで、海岸にも珊瑚のカケラが多く見られます。

 

R0017458.jpg - 122,808Bytes
隆起珊瑚礁で独特な景観を見せる春田浜。(左) 亜熱帯な海岸沿いの畑。(右)

 

春田浜から暫くは県道よりも海岸沿いの細道を行きます。こんな時も50ccスクーターのお手軽&機動性が遺憾なく発揮されました。

 

暫くして県道に出ると、そのまま県道を行き麦生集落の先で鯛ノ川(千尋の滝の下流)を渡る橋の下が「トローキの滝」です。
トローキの滝は、国内では珍しく直接海に注ぐ滝で、県道の橋の手前から遊歩道を下ると展望所があります。

 

R0017482.jpg - 124,549Bytes

モッチョム岳をバックに「トローキの滝」。(左) モッチョム岳。(右)

 

R0017487.jpg - 105,884Bytes

海へと向かう一本道(海には降りられないけど)。(左) いわさきホテルとモッチョム岳。(右)

 

R0017505.jpg - 113,366Bytes
温泉脇の大岩。屋久島の代表的な花崗岩。(左) 水没中の平内海中温泉。(右)


モッチョムが綺麗に見える尾ノ間から先、左手には終始海が見えるようになります。

 

平内海中温泉は水没中のため入浴できず残念。干潮時間は調べてなかったが、今朝入浴した人と丁度会って、聞くと「午前2時から6時くらいだった」とのことです。

 

R0017510.jpg - 104,074Bytes
県道から見た破沙岳(右)と七五岳(左)の山々。 

 

R0017533.jpg - 109,423Bytes
道端で見たアコウの巨木。(左) 草を食む牛の向こうは海。
(右)

 

その先、なるべく県道よりも海沿いを走り、海沿いの牧場も見付けました。

牧草地で草を食む牛たちの向こうには青い海(^^)

 

R0017537.jpg - 162,278Bytes
中間の海岸。(左) 中間の道沿いで見たガジュマル。(右)

 

更に進んで中間、栗生の周辺は南国情緒満点。砂浜が綺麗なだけでなく、栗生川の澄んだ水は感動的ですらあります。
さらに、県道の「栗生橋」のすぐ上流に「旧栗生橋」があり、面白そうなので橋を渡ってみると栗生小学校の前に巨大なガジュマルの木がありました。

 

R0017540.jpg - 125,317Bytes
栗生川の旧栗生橋。河口なのに水が澄んでいる。

 

R0017549.jpg - 210,013Bytes

栗生小学校前の巨大なガジュマル。

 

さらに青少年旅行村に入って塚崎の海岸へ出ると、岩場の周辺に堆積している砂利は全て珊瑚のカケラです。
岩場周辺の潮溜まりを観察すると、いろいろな生き物がたくさん見られて見飽きません。

塚崎タイドプール観察路の案内もあり、一日遊べそうです。

 

R0017557.jpg - 149,051Bytes

珊瑚のカケラで埋まった塚崎の海岸。(左) 干潮になれば沢山の潮溜まりが出来ます。(右)

 

R0017577.jpg - 111,034Bytes

磯で見られるヤドカリ。(左) イソスジエビかしら?。(右)

 

PICT0069.JPG - 160,767Bytes
潮溜りにいた細長くて鼻先の尖った魚。緑のストライプが綺麗だった。

 

R0017589.jpg - 84,372Bytes
珊瑚のカケラそっくりなハゼ。(左) ウニの殻。(右)

 

先へ進んで「大川(おおこ)の滝」を見物。水不足のため、ここでも水量は少なめです。
(ついでに花山歩道に入る林道やバス停、大川の湧水もチェックしておきました。)

その先からはいよいよ「西部林道」に入ります。

R0017599.jpg - 135,775Bytes
水量少なめな「大川の滝」。

R0017606.jpg - 123,216Bytes
いよいよ西部林道へ突入っ!

R0017610.jpg - 130,287Bytes
瀬切川河口。(左) 上流側には旧道の橋が見えます。(右)

R0017612.jpg - 158,619Bytes
山の中にはヤクシカの骨が生命の流転を物語ります。(左) ナミハンミョウ屋久島亜種だね。(右)

R0017628.jpg - 90,033Bytes
大川の滝方面を見る。(左) 最高地点から先はカッパ着用。(右)

一旦高度を上げ、暫く行くと道は狭くなり、人や車に会わないかわりに猿や鹿の方が沢山いるようになります。

驚かさなければ、全く人の存在を気にすることなくのんびりとお食事を続けています。
でも、この辺りから本格的に雨。永田灯台辺りまで降ったり止んだいの天気でした。

R0017647.jpg - 151,194Bytes
道に落ちた木の実を食べるシカとサル。(左・右)

志戸子のガジュマル園にも寄ってみましたが、思った以上に迫力があってよかったな(^^)

R0017666.jpg - 95,072Bytes
屋久島灯台近くから口之江良部島。(左) 志戸子のガジュマル園にも行きました。(右)

R0017671.JPG - 177,169Bytes
志戸子のガジュマル園、思った以上の迫力(^^)

R0017685.jpg - 178,433Bytes
着生シダのオオタニワタリ(か、シマタニワタリ?)。

その後は再び雨が降ったり止んだいの繰り返し、安房に着いたときにはちょうど止み間で助かりました。

バイクを返却し、歩いて「森の陽だまり」へ戻ります。

晩御飯までの間、明日・明後日の縦走に備えて装備のパッキングにいそしみます。

 

夜のひと時は、一人旅同士の楽しい仲間と情報交換&交流でとても楽しく過ごしました。

そのうえ、翌日は次の大イベント「宮之浦岳〜永田岳〜花山歩道縦走」の予定ですが、仲間が出来たお陰でレンタカー便乗&淀川・宮之浦岳への道連れが決まりました。

 

屋久島の旅-9/25〜26(宮之浦岳〜永田岳縦走編@)