ショウジョウトンボ 

トンボ目 トンボ科  体長45mm前後

syoujyoutonbo_5051119.jpg - 106,740Bytes
第一印象は、「真っ赤いトンボ」です。

syoujyoutonbo_5051457.jpg - 99,688Bytes
翅の付け根が橙色なのが特徴です。

syoujyoutonbo_5292969.jpg - 85,369Bytes

syoujyoutonbo_6266565.jpg - 92,955Bytes
未熟なオス。

syoujyoutonbo_5050953.jpg - 92,664Bytes
未熟なメス。

syoujyoutonbo_6266583.jpg - 91,593Bytes

自分の印象ではわりとありふれたトンボですが、あまり行動範囲は広くないのか平地の水辺とその周辺でしか見られず、山地や農地などでは見かけません。
縄張り行動は同種だけでなく他種のトンボに対してもかなり積極的で、本種が生息する水辺ではかなり優位なポジションにあるように見えます。

名前の「ショウジョウ」とは猩猩(または猩々)のことで、いわゆる山地の猿の怪物です。
真っ赤な体色を真っ赤な顔をした猩猩に見立てた命名です。
アカネ類のように、虎縞の模様はなく、未熟なものも含めてこれといった目立つ模様はありません。
しかし、実際にはよく似た真っ赤なトンボは何種類かいますが、その中では前述のように、もっとも普通に見られるものです。
本土では「ショウジョウトンボ」が普通種ですが、全世界的に見ると沖縄などに生息する「タイリクショウジョウトンボ」の亜種とされており、意外に日本特産亜種だったりします。
(タイリクショウジョウトンボのオスには腹部背面中央に黒筋があるが、本種には無い。)

このトンボは、止まるときに前肢を畳まず、全ての肢を使ってつかまるようです。