ホソチャタテの一種 

チャタテムシ目 チャタテムシ科  約3.5mm

hosocyatate_9356.jpg - 161,931Bytes
車にとまった黄色い複眼のもの。

hosocyatate_9449.jpg - 91,520Bytes

hosocyatate_9371.jpg - 93,092Bytes

hosocyatate_9557.jpg - 110,011Bytes

hosocyatate_9526.jpg - 119,475Bytes
よく似ているが、体の色も翅の色も違うもの。

hosocyatate_9374.jpg - 91,699Bytes

hosocyatate_9465.jpg - 110,142Bytes

hosocyatate_8182.jpg - 86,213Bytes
何故か中間ぽい色合いのものも発見。

マイナーなチャタテムシ達の中で、これもよく見かける種類のひとつですが、(多分)ホソチャタテの一種であろう、というところまでしか判りません。
成虫で越冬するようで、初冬の頃でも暖かい日には家の周囲でも見られます。

小型なうえにぼんやりとした目立たない色合いの為、車や家の外壁などでは見つけられるのですが、自然の背景の中では全く目立たないのでほとんど見つけることは出来ませんでした。

しかし、同じ時や同じ場所で下のように色の違うものも見かけます。これが性別の違いなのか、成熟度合いの違いなのか、種の違いなのかも判りません。
初めは別種と思っていたのですが、なんとなく中間的なものも居たりして…

また、幼虫の姿はどのようなものか確認できていません。