ヨモギハムシ 

甲虫目 ハムシ科  体長6mm前後

YOMOGIHAMUSI_8427.JPG - 69,814BYTES

YOMOGIHAMUSI_8448.JPG - 61,105BYTES

YOMOGIHAMUSI_9964.JPG - 67,927BYTES

かなり大型で厚みがあり、金属光沢のあるハムシです。
体色は青味のある瑠璃色のものと、銅金色のものの2タイプあります。

多くのハムシは危険を感じると飛んで逃げるか落下するものが多くいますが、ヨモギハムシの場合は、危険を感じると丸くなって死んだふりをします。

その名の通り、ヨモギが主なホストですが、東三河周辺ではあまり目にすることのない種類のようです。
また、実際にはよく似た種類がかなりあり、見分けは難しいようです。

------------------- 2014.05 追記 ----------------------

トップの写真の茶臼山で見付けた固体は10mm近い体長であり、平地で見掛ける6mm程度の個体群とは違った種(オオヨモギハムシ?)のようです。
自宅周辺でも、秋口に草叢のヨモギで見られます。
下は自宅近くで見たもので、やはり2系統のカラーバリエーションが見られます。

yomogihamusi_1125.jpg - 93,969Bytes

yomogihamusi_02628.jpg - 97,295Bytes