オオトラフコガネ
甲虫目 コガネムシ科 15mm前後
こちらの個体は羽化して間もないのか、まだ体に泥がついています。
トラフの名の通り?実は体はトラ縞のパンツをはいています。
顔はけっこう豚鼻と思ったが、なんだか水牛のような顔ですね。
非常に特徴的な模様と明るい体色で、コガネムシ界の貴公子ですね。 7月後半、梅雨明けを待ちかねたように出掛けた茶臼山(愛知県と長野県の県境の愛知県最高峰)で初めて出会いました。 花の上で見られるイメージでしたが、その日に出会った三個体は全て林床の笹の上で定位しているオスだったので、ややイメージと違いました。 メスはオスとは全く違って、黒地に僅かに黄色い斑紋があるだけのようです。 ------------------------2009年8月追記------------------------ これまで見たことの無かったメスと出会うことが出来ました。 |