キスジナガクチキ
甲虫目 ナガクチキムシ科 約8mm


明るい体色に黒いつぶらな瞳でなんだか可愛らしい?

活発に飛び回って撮影にはちょっと苦労しました。

|
ナガクチキムシ科自体がマイナーな分類群で、多くは朽木や樹皮の下、キノコの裏側などにひっそり暮らしているというイメージです。 初めて見た「キスジナガクチキ」は色合いも明るめで、これまでのナガクチキムシのイメージとは裏腹に活動的でした。 初めは何の仲間かよく判りませんでしたが、長めの小顎ヒゲが「ナガクチキムシっぽいかな?」と思って調べたところ本種だとわかりました。 |