キイロナガツツハムシ
甲虫目 ハムシ科 体長5mm前後
命名の由来は「典型的なツツハムシ」類よりも細長い体形のため?
透明感のあるオレンジ色(前翅は実際に半透明)で、複眼と足先が黒い可愛らしいハムシです。特に黒い複眼が目立ち、「パンダ顔で可愛いね」と、うちの奥さんにも好評です(^^)
初めて見たときには、ツツハムシの仲間とは思いませんでした。訂正:「ツツハムシ」ではなく、「ナガツツハムシ」の仲間ですね。非常に目立つ色彩ながら、めったに見かけないのは出現期間が短いということでしょうか?
2007年のGW前後に見られましたが、他の年には全く見たことがないため、食性や生活はよく解りません。