クロヒラタヨコバイ
半翅目 ヨコバイ科 4mm前後
まるで黒いダルマさんのような体形のヨコバイで、クロヒラタヨコバイ科とする資料とヨコバイ科クロヒラタヨコバイ亜科とする資料がありますが、ここでは「ヨコバイ科」としました。
春〜初夏にかけて、植物の葉上に普通に見られますが、ただのゴミか虫の糞のようにしか見えません。はじめてみたときには「テントウムシの蛹かな?」と思いました。
幼虫で越冬するようで、春に植物が芽吹く頃には幼虫が同じように「ちょこん」と葉にとまっているのが見られます。ただ、真っ黒い幼虫だけでなく、茶褐色の幼虫がよく見られるのは同種なんでしょうか?ネットで見ると茶褐色のものばかり出てくるので、黒い方が普通じゃないのかしら?それとも齢の違いで色が変わるのでしょうか?
こちらは黒い幼虫