ヒシウンカモドキ
半翅目 グンバイウンカ科 8mm前後

お尻辺りに付いているのはダニです。

厚みと丸みのある体付きが顕著です。

顔付きも面白い(?)

|
かなり大型のグンバイウンカの仲間ですが、姿はあまりグンバイウンカっぽくありませんね。 そもそもなぜ「ヒシウンカもどき」という命名がされたのか不明ですが、大型で寸胴体形、顔付きもユニークで特徴的なのに同定できていませんでした。
短翅型と長翅型があって、長翅型は全身黒いとのことですが、これまで見たことがありません。 主にワラビなどのシダ植物を好むようで、そういえば確かにこれまで見たのも全てワラビの葉上でした。 |