マルボシハナバエ
双翅目 ヤドリバエ科 約7mm
全体に丸っこくて、黒・黄・白のコントラストが綺麗なハエです。触角の第三節が長くて、一種独特の顔付きです。名前の通り花にも訪れるそうですが、どちらかというとそれ以外のところで見かけることが多い気がします。
他のヤドリバエ科同様、他の昆虫に卵を産みつけますが、このハエの宿主は「チャバネアオカメムシ」だそうです。
-------------------------2007.10 追記-------------------------
上の写真は全てメスのようで、オスは少し小型で、頭部から胸部前半は黄褐色、腹部の黒紋も遊離してはっきりしています。(個体差はありますが)花を訪れているところも見ることが出来ました。