シロオビアゲハ

鱗翅目 アゲハチョウ科

siroobiageha_8027835.jpg - 103,357Bytes
林床で休んでいたオス。

siroobiageha_P1143181.jpg - 116,020Bytes
何故か静止しているのはオスばかり??

siroobiageha_1170203.jpg - 109,123Bytes

siroobiageha_1170294.jpg - 110,934Bytes
メスの後翅は派手めな眼状班がある。

siroobiageha_P4043612.jpg - 71,724Bytes
オスの空中戦。

奄美大島以南の南西諸島に分布する、やや小型のアゲハチョウです。
沖縄本島では、もっとも普通に見掛けるアゲハチョウのうちのひとつでした。

オスは、ほぼ真っ黒い前翅の後縁に白い波状の帯、後翅には中央を横切る目立つ白帯があり、羽ばたくとそれが破線状の帯に見えて特徴的です。
オスにはそれ以外には、後翅の裏面に控えめな眼状斑があるだけですが、メスの場合は前翅が全体的に白っぽく、後翅にクロアゲハのように赤くて派手な眼状班があります。

吸蜜する際にも全く羽ばたきを止めないため、撮影した写真のほとんどが被写体ブレしていました。

ハマセンダンやシークワーサーなどを食草にするそうですが、本州でいうところの「クロアゲハ」や「キアゲハ」などのようなニッチを占める優先種といえそうです。