アオタテハモドキ
鱗翅目 タテハチョウ科

敏感なチョウで、近寄るとすぐに飛び去ってしまいます。

鳥の攻撃によるのか、後翅の眼状紋部が破損している個体。

前翅の目玉模様は黒く塗りつぶされたようになって見え辛い。

翅裏は明るい褐色です。

こちらは翅に青みのないメス。前翅の目玉模様が塗りつぶされていない。

いったい「眼」がいくつあるのっていう感じ(^^)

|
南西諸島に分布する、やや小型のタテハチョウです。 オスは青と黒のコントラストが強く、メスは青みがほとんどないのが普通のようです。 非常によく見かけるチョウなのですが、非常に敏感で近付くとすぐに離れたところへ飛び去ってしまいます。 |