ヤミイロカニグモ

カニグモ科 8mm程度(メス)

yamiirokanigumo_1422.jpg - 188,203Bytes
全体に黒っぽいオス。

yamiirokanigumo_1980.jpg - 118,349Bytes

yamiirokanigumo_01570.jpg - 132,210Bytes

yamiirokanigumo_9636.jpg - 148,513Bytes
白アリの羽アリを捕食するオス。

yamiirokanigumo_0118.jpg - 120,638Bytes
未成熟なのか、中途半端に黒いオス。

yamiirokanigumo_6740.jpg - 121,291Bytes
メスは乳白色の地色にかすれた感じの黒い斑紋があるのが普通。

yamiirokanigumo_1536.jpg - 132,963Bytes

yamiirokanigumo_9596.jpg - 128,208Bytes
オオメカメムシを捕食中のメス。

yamiirokanigumo_9766.jpg - 126,334Bytes

yamiirokanigumo_01855.jpg - 122,731Bytes
ハバチの幼虫を捕食中のメス。

yamiirokanigumo_08106.jpg - 115,105Bytes
交接するペア。

便宜上「ヤミイロカニグモ」としています。
本種と「オオヤミイロカニグモ」が最も普通種のようですが他にも類似種が何種類かあり、斑紋は同種の中でも変異が大きく、実際には生殖器の違いくらいしかないと思われるため屋外でははっきり見分けがつかないと思います。

野山の草叢や葉の上、地上などではけっこう普通に見られます。
初夏の頃にメスを探して歩き回るオスを見かけることが多いようです。

オスの体色はメスに比べて黒っぽく、ほとんど黒に近い茶褐色ですが、目の周囲だけが赤っぽいため、「びっくりしている」ようにも見えますね。