ヤガタアリグモ
ハエトリグモ科 7mm程度
頭胸部後半から腹部前半が赤くて、まるでムネアカオオアリ?
鋏角は頭胸部の長さより若干短かめ。
本種は自宅周辺でもわりと普通に見られますが、あまり図鑑などでも取り上げられておらず、自分はずっと「アリグモの色彩変異の一種」だと思っていました。 しかし、よく見るとプロポーションもちょっと違うし(ややスマートでヤサアリグモを連想させる)よくよく調べたら「ヤガタアリグモ」っていう別種だということにやっと気付きました。
サイズ的には「アリグモ」に近いと思うのですが、前述のようにややスマートで、腹部のくびれなどは「ヤサアリグモ」を連想させます。
メスもちょくちょく見かけた記憶があるのですが、写真に撮れていないようでストックはありませんでした。 |