ウヅキコモリグモ
コモリグモ科 9mm程度

全体に黒っぽいオス(上、下とも)

写真のオスは左第二脚が再生脚のため少し短くてつるんとしている


卵嚢をお腹に付けたメス


子グモを背負ったメス
|
最も普通に見られるコモリグモの仲間です。 「子守り」グモの名の通り、この仲間はメスが卵嚢を持ち歩くだけでなく、孵化した子グモを背負って運びます。 ちなみに、お尻に卵嚢を付けたままどうやっておトイレを済ませるのか? |

メスは卵嚢をつけた状態でどのようにおトイレをするんでしょうか?

実はちゃんと卵嚢を前側によけてから排泄します。