DOPPELGANGER 260 Parceiro ポタリング編 (その3)
前回2014年秋の続きのポタリング編その3の作成がいきなり2021年…(^^;
全く自転車に乗っていないわけではありませんが、目的意識を持って出掛けていなかったかなあというのが昨今の印象です。
--------------------- 2017年8月4日(金) 表浜ポタリング伊古部・高塚 ---------------------
お手軽ですが、大好きな表浜周辺をポタリング。 実は会社はこの週が9連休でしたが事前にお出かけの予定は無く、南岸の台風5号の影響で南風が吹いて山方面は相変わらず不安定な天候続きでした。 この日が最後の平日休み&自宅付近はまずまず好天なのを見て、表浜周辺をポタリングしてやろうと思い立って自宅を出発。
帰路も誰にも会いません。(左) 山方面は所により雷雨の予報。(右)
サイクリングロードはishidaが子供の頃から断続的に整備されてきましたが、相変わらず全線繋がっておらず、谷を越える立派な橋もある代わりに最近はあまり手入れされてないのか草や落ち葉で覆われていたりもします。
------------------------ 2021年2月14日(日) 仏鑑寺・東観音寺 ------------------------
バレンタインデー&日曜日は昼前から晴れて風もなく、汗ばむような陽気でした。
東観音寺は以前の寺宝公開日に行ったこともありますが、今日は三門(山門)と多宝塔の外観だけ見て帰ります。 行きは追い風で楽々、帰りは下り坂でも止まりそうな向かい風になるのはこの季節特有ですね。 約17km走行
------------------------------- 2021年2月20日(土) 笠山 -------------------------------
笠山もお馴染みの目的地でした…(^^)三河港大橋を越えればすぐという立地と、蛇紋岩地帯特有の植生、見晴らしのよさなどがお気に入り。 自宅から海沿いに田原方面へ向かうと地形的には風を遮るものがありませんが、この日はとても穏やかなうえに山坂も少ないので快適に走れました。 約25km走行
----------------------------- 2021年3月10日(水) 潮見坂 -----------------------------
好天に誘われて、表浜街道から白須賀〜潮見坂を下って道の駅経由でチャリポタです。 久し振りに旧東海道の潮見坂を通って坂下(宝永地震の津波による被災を受けて移転する前の白須賀旧宿)、潮見海岸へ抜けました。
白須賀の旧宿「坂下」。奥が旧東海道の潮見坂。
春の陽気でポカポカ、行きは追い風もあって楽々、帰りは潮見バイパストンネル上の激坂の頂上まで残りあと10mで息切れして一時停止…(^^; この日の走行距離は35kmくらいでした。
--------------------------- 2021年3月15日(月) 財賀寺 --------------------------- 基節的にはまだちょっと北西の風が強いですが、帰りに楽ができるように(^^)自宅から北に向かってチャリポタしました。
全ての高架に自転車か通行可能な歩道があるわけではありませんが、概ねバイパス絡みに進みつつ、チャリポタらしく佐脇原では樹齢1000年近いと伝わる観音寺の大クスも見つつ、2時間ちょっとで目的地周辺に到達できました。
財賀寺の本堂まで登ってお参り、春の陽射しを受けながらのお昼ご飯をいただいて帰ります。
本日の走行距離は往復約47Km。 ------------------------- 2021年3月19日(金) 赤羽根・伊良湖岬 ------------------------- 春の陽気に誘われて、赤羽根まで車で自転車を運んで、田原市のシデコブシ群落3ケ所(黒河〜椛・伊川津)〜伊良湖岬まで巡ってきました。
太平洋岸の自転車専用道に入れば、海岸線をたどる平坦で走り易いルートが日出(ひい)の海岸まで続いて楽チン&風光明媚で癒されますね。 その先、最大の難所と思っていた通称「ビューホテルの坂」は、事前に前のチェーンリングをダブル化してあったのをフロントインナーへ手動変速(手レーラー変速(^^))して、更には傾斜の緩い自転車専用の大回りルート(初めて通った)で何とか乗り切りました。 平日のため人も少ない岬の先端まで行って、復路は「ビューホテルの坂」を回避する表浜沿いに時計回りで戻る「へなちょこルート」をとります。
移動性高気圧の東進によって風向きが変わって、行きも帰りも終始弱い向かい風…3ケ所の峠越えや最後の最後で海抜0mから一気に70mほどの登坂があって疲労困憊(^^; ----------次回に続く(予定)---------- |